ドライブドアTeraBox ゲット | (;;゜ロ゜)ガクガク 深読みしすぎ

ドライブドアTeraBox ゲット

ドライブドア Tera Boxを買った。


http://www.century.co.jp/products/suto/ex35sw4b4.html


意外と静か。


HDDを入れてみて注意点があったので、覚え書き程度に書いておく。


HDDは4台まで入る。


それをまとめて一台としてみなすか、4台別々としてみなすか、設定で切り替えられる。


4台まとめて1台とみなすと、どれか一台クラッシュしたときに救済が大変そうなので、4台別々としてみなすように設定した。


→この設定は本体背面DIP-SWでカンタンに切り替えられる。


ここからは4台別々としてみなすことを前提に書く。


初めからHDDを4台購入する必要はない。


1台付けておいて、次第に必用になればHDDを購入していけば良い。


また、実装するのは、配線上、下から順に実装していくのが良い。


上から順に、

MASTER

SLAVE

MASTER

SLAVE

という実装形態になるが、初めは一番下のSLAVEから実装して、あとで買い足していく。


あと、すごく悩んだことがある。


あたらしいHDDをドライブドアでフォーマットすると、ちゃんと毎回認識できるのだが、元々パソコン本体に接続していたフォーマット済みのHDDをドライブドアに入れると、毎回コンピュータの管理→ディスクの管理で「失敗」と見えてしまうことに陥った。


→パーティションの再アクティブ化ということをするとちゃんと認識し治してくれる。

→もともと入っていたデータも再アクティブ化すれば、失われずに、ちゃんと見えるようになる。


でも、これでは毎回起動時に再アクティブ化をしなければならないので面倒だ。


そこで、いろいろいじくり回して分かったことがある。


ダイナミックディスクでは、そういう状態になる。

ベーシックディスクでは、再起動後もちゃんと認識できる。


であった。


そこで、パソコン本体に元々接続していたハードディスクがダイナミックディスクという状態になっていたので、一旦フォーマットし、それをベーシックディスクに設定しなおすと。。。


ちゃんと再起動後も認識してくれた!!!